建売住宅の販売も、同じです。どんなに素晴らしい物件でも、伝え方が悪いとその価値は伝わらず、結果として売れません。伝え方が悪くても売れたのは、売手市場だった頃の話。物件の数より買いたい人の数の方が多かった時代の話です。今のように建売住宅だけじゃなく、マンションやリノベーション物件など、いろんな選択肢がある時代には、伝え方を工夫しなければ売れないのは当たり前。どんなに物件が素晴らしくても、ちゃんと伝えなければ売れない時代なのです。
建売住宅に限らず、住宅は高額な物件にも関わらず、お試し入居というのがありません。住宅は、実際に住む前に購入を決断しなければいけないのです。だから、購入前の情報、伝え方がすべて。伝え方こそが物件の価値なのです。
建売住宅を販売するのに、伝え方が重要なのはよくわかった。しかし、「どうしたらいいのかわからない...」「何から手をつけたらいいのかわからない...」というのが本音でしょう。確かに、闇雲に行動しても望んだ結果が出ないのも事実です。
そこで、不動産マーケティング研究所ではそんな建売会社のために、「建売住宅を値下げしないで90日で売る方法」Zoomセミナーを開催しています。このZoomセミナーは、顧問先の建売住宅の販売戸数をわずか4年で3倍(年間200棟以上)にした実績を持つ講師のセミナーです。だから、机上の空論は一切なし。今すぐ使える実践型のノウハウを学ぶことができます。